今年も異常気象の煽りを受け、開花予定も大幅に変化した。
2月の中旬から気温も上がり、このままだと開花予定も早くなると気象庁の開花宣言も1週間前倒しの発表。
(後にこれが間違っていたと誤り訂正もあったが)
その途端また寒さがぶり返し、何と3月の中旬まで続くしまつ。折角蕾となった桜がまた冬眠状態となり、やっと3月後半になり咲き始めたという将に異常気象に振り回された今年の桜前線の始まりだった。
4月に入り一斉に全国の桜便りが流れ、女房のリクエストに応じて奈良は又兵衛桜、京都は醍醐の桜と二日間渡り歩いたのでした。
平成19年 4月7日:又兵衛桜 (奈良県大宇陀町) 天候:曇りのち雨 4月8日:醍醐の桜 (京都市醍醐寺) 天候:晴れ |
|
又兵衛桜 |
ホームに戻る 元のページにかえる |