11月30日、紅葉も終わりかなと思いきや、まだまだ山は紅葉に彩られていた。
今回の山行は、我が大学のワンゲル部で永年続けられていたWSV太郎会が新入部員不在となり、4年後自然休部のまま年月が流れ、OB達の年齢も67歳を最長老に29歳に到る幅広い層があっただけに、その伝統を残したいとOB達が立ち上がった。
その再結集するのに出来るだけ仲間が集まりやすい場所にとここ陣馬山に白羽の矢が当たった。
大阪から来た私は前日近くの相模湖で宿泊し、仲間と夜遅くまで歓談。
当日、17名のOB達が集まり、雲ひとつ無い快晴のもと一同紅葉を楽しみながら、より一層の親睦と結束感を深める。
そして、麓の温泉で汗を流し、集会後また来年のこの時期に再会を約し、場所を変えながら継続する事を誓い合った。
日時:2008年11月30日 場所:陣馬山(じんばさん) 東京都八王子と神奈川県相模原の県境にある標高855mの山。 |
カシミールで見た山岳展望図(画像クリックで拡大) |