正月休みを利用して、日本の暖かい地方(八重山諸島)に旅してきました。石垣島ではレンタカーを利用して観光地巡りをし、翌日は石垣港から高速船で約40分の西表島、更に石垣港から約10分の竹富島観光へと精力的に。 気温は早朝で19℃、日中は23℃と天気にも恵まれ、半袖で充分だった。内地の大阪では5℃、何と気温差18℃と日本も広いな〜と思った次第。 サンゴ礁が続くエメラルドグリーンの海、空は真青なスカイブルー、夜は居酒屋での新鮮な魚と肉で舌鼓。 僅か3日間だったが、観る、食べる、聴く、余すことなく南国の良いとこ取りを堪能してきました。 |
さすがミシュラン三ツ星!石垣島、川平(かびら)ブルーの絶景。 川平湾 白い砂浜と澄んだブルーのコントラストが美しい。砂浜に下りて散歩も気持ち良い。 |
日程 | 2018年 | 1月2日〜4日 |
1月2日(火) | 大阪/伊丹空港7:10(ANA1165便)発〜石垣空港10:05着 レンタカーにて玉取展望台〜平久保崎〜川平湾〜御神崎〜石垣島鍾乳洞〜ホテルロイヤルマリンパレス石垣島 |
|
1月3日(水) | 石垣港、高速船8:00発〜西表島・大原港8:40着〜仲間川マングローブクルーズ(約70分)〜由布島(水牛車)観光 大原港12:30発〜石垣港13:10着 (昼食) 石垣港14:30発〜竹富島14:45 竹富島観光 竹富島16:30〜石垣港 夕食は居酒屋にて ホテル連泊 |
|
1月4日(木) | ホテル出発9時 石垣空港10:40発〜大阪/伊丹空港12:55着 |
1月2日(火) 1日目 | |
伊丹空港〜石垣島へ | |
伊丹空港から石垣島へ直行便で約3時間、とても便利になったものだ。自然たっぷり、綺麗な海に見所多い。 初日はレンタカーで観光巡り。予め観光地リストを計画し、時間の無駄なく島を一周できたと思う。 |
玉取崎展望台 空港から約16キロ/25分 | ||
伊丹空港から石垣島まで約3時間 | 石垣空港 | 玉取崎展望台より北側、平久保方面 |
ハイビスカス | 玉取展望台より南側、空港方面 | こちらで昼食。地魚料理が旨かった。 |
平久保崎 玉取崎より約15キロ/25分 | ||
平久保崎灯台 (石垣島最北端) | サンゴ礁の青い海、遠く波打ち際の白い波 | 何処までも続く青い海 |
川平湾 平久保崎から約47キロ/1時間 | ||
1日に何度も色を変え、多彩な表情が見られる 只今15:51 干潮 |
展望台より | 公園高台にシーサー(魔よけ)が多数 |
御神崎(おがんざき) 川平湾より約9キロ/12分 | ||
御神崎灯台 | 岬の岩山の上にある大きな石は、この土地の 民話に登場する「姉の頭石」 |
夕日のビュースポットになっている |
石垣島鍾乳洞 | ||
ホテル到着 | ||
ホテルロイヤルマリンパレス石垣島 | ホテル部屋よりサンセット19:05 | 別のホテルで夕食を兼ね、地元歌手の島唄を聴く |