2月25日(日) | |
サンマッシュロックのサンデーマーケット、ブルーグロット、ハイジャーム神殿、スリーシティーズなど | |
今日は朝から強風と雨、ブルーグロット(青の洞門)見学は中止となった。残念、でも上からその場所がどんなものかを観れるので、まあ〜良いか!。地中海の冬季は風が強く、天候も荒れがちだなので、想定内だ。 |
こうして目と口を書けば面白い船になる | サンデーマーケット | 新鮮な魚介類で賑わう市場 |
ブルーグロット(生憎今日は頭上から) | ハイジャーム神殿 | 神託の間 |
スリー・シティーズ、中世にタイムスリップした感じ | コラッキオ(聖ヨハネ騎士団の寄宿舎が点在) | 現在は民間の住宅に変身 |
世界の数々のヨットが停泊 | イタリア軍の攻撃に備え(1878年英国軍) | バロック様式の建物が並ぶ |
2月26日(月) 午前中、モスタの大聖堂及びイムディーナ観光。午後より帰国の途に着く 早いもので小さな島だけど観光名所たっぷり。ヨーロッパで3番目の大きなドームを誇るモスタ大聖堂。そして中世の面影色濃く残るイムディーナ観光(約45分)。アット終わった感じである。中世の歴史探訪の旅だった。
モスタ大聖堂 | 美しい模様が一面、 直径37mの大きなドーム。 | 「奇跡の教会」と云われ、ドイツ軍の軍機が 落とした1弾がミサに集まった群衆へ落下。 それが不発弾となって300人の命を守った 。 |
小高い丘に建つ城塞の町、イムディーナー全景 | メイン・ゲートから入る。 | 中世の馬車姿で要塞内部を巡る |
一部の民間人が暮らすが、夜は恐ろしく静か。 | 大聖堂(起源は4世紀に遡る) | 城塞最上部から見下ろす近隣の平野 |
2月27日(火) ドバイ経由で関西空港に 26日14:45発マルタより、飛行時間(ラルナカで約1時間20分機内待機含む)16時間15分で関空17:05着。