![]()
2021年7月23日(金) 摩周湖第一展望台〜第三展望台
硫黄山
屈斜路湖〜
美幌峠〜
釧路湿原・細岡展望台〜
釧路湿原展望台〜帯広市内、帯広六花亭本店で買物
然別湖畔まで総移動距離は約300km
本日の移動距離は約300km、観光の時間配分も綿密な計画に乗っとって移動して行かなければ到着時間が遅くなる。 計画では17:00を目標にしていた。レンタカーも大型車でなければ疲れが倍加し、年齢も年齢だけに無理はできない。 その効果は充分発揮できた。家内と交代交代の運転で。ここでも「でっかいどう〜」を味わった。 摩周湖は早朝の方が良い。山でも同じと経験値。やはり狙いは当たった。美幌峠が10時30分頃になったので、屈斜路湖が少し霞んでいた。でも眺望は素晴らしかった。釧路湿原はやはり細岡展望台から見るのが良い。釧路湿原展望台からの湿原展望はまるでダメ。観る価値も無かった。 しかし釧路に向かうルート391の湿原地帯を走る景観は、そのスケールの大きさを充分感じられるもので、それは良かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝の阿寒湖 | 摩周湖、第一展望台より | 第三展望台(左上) 小島はカムイッシュ島 |
![]() |
![]() |
![]() |
硫黄山 (摩周湖から約11km、15分) | 美幌峠 | 美幌峠から観た屈斜路湖 |
![]() |
![]() |
![]() |
釧路湿原 | 広大な湿原に暫し見惚れる | 直線コースにスピードが・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
静寂漂う然別湖 18:10 | 久し振りの和室 | 食べききれない程のご馳走 |
2021年7月24日(土) 札幌観光
札幌中央卸売市場「さっぽろ朝市」にて海鮮どんぶり試食
六花亭 札幌本店にて買物とホットケーキ試食
今日が帰阪日。新千歳空港発17:30なので、一応15時に戻る予定で行動した。然別から札幌までが212km、約3時間15分。当初支笏湖に行く計画を立てていたが、一応札幌市内で買物と食べ歩きに急遽変更した。 久し振りの札幌だけに札幌駅も立派になり全てが新鮮に映った。ガイド本に載っていた「どん兵衛」の海鮮丼も海の幸がてんこもりで美味しかった。因みに並みで1750円とリーズナブルな価格だった。六花亭も人気店だけにホットケーキを食べるだけに待ち時間も含め約1時間弱かかった。せっかちな関西人だけに少しマイナス点。でも味は良かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高速 E38 札幌に向かって | 札幌駅 南口とJR札幌タワー | 海鮮処 「丼兵衛 」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
朝市丼 並¥1750円 (因みに上¥2300) | 六花亭 札幌本店 | 今回の総走行距離 |