2022年10月15日(土) 今日は1日フェリーで加計呂麻島に渡り、その島の主なる観光ポイントを巡る予定だ。
心配していた天気も嘘のように晴れてくれた(夜中に雨が降った形跡があったが)。
奄美大島からフェリーで25分、離れ島だが、渡る港も二か所あり、周到な計画が必要だ。
さらに食事の場合も予約が必要。予約なしに行けば食材もないから断れられる事もある。
訪問する人も少ないからだろう。しかし、静かな落ち着いた集落や、昔ながらの奄美の色濃く残っている島であった。それだけに加計呂麻島を見ずして奄美は語れないと思った。
1日コースになるが見どころ多く、海の綺麗さだけでも宮古島に勝るとも劣らぬ美しさがあった。
フェリーかけろま | 於斉(おさい)のガジュマルの巨樹 『男はつらいよ』に登場した名場面 |
花富峠/タカテルポイント |
諸鈍(しょどん)のディゴ並木集落 |
||
西阿室ビーチ | 天気の条件良ければ、船が浮き上がって見えるかも? | 紅い花の咲く開花季節は5月中旬頃 |
安脚場 砲台跡の展望台 明治末期から太平洋戦争時の旧海軍の軍事施設 |
奥に見えるのが奄美大島側 ここは敵船や潜水艦の見張り台でもあった |
弾薬庫跡 |
2022年10月16日(日) 今日は午後3時05分に帰阪予定日だが、午前中を「黒潮の森」でマングローブツアーを事前予約。ホテルからご当地迄約1時間、そしてマングローブとカヌーの1時間の体験ツアー。
今日は朝から絶好の日和、カヌー初体験に楽しい思いで作りができた。
「黒潮の森」マングローブとカヌー体験ツアー | 1時間もすればカヌーも上達 | 昼食は「鳥しん」で奄美鶏飯 すっきりとしながら濃厚なうま味 |
奄美空港15:05発 | 関西空港16:40着 |