2022年5月28日(土) 昨夜は記録的な大雨と雷による停電。所が朝方にクーラーが切れていたので停電したと解った次第。雷は「うるさいな〜」と思った程熟睡していた。朝、テレビを点けると、この宮古島の記録的な大雨で市内で冠水が発生したと報じていた。頑丈なホテルだっただけに安心していたのだろう。その夜の騒ぎも嘘にように、穏やかな朝を迎えた。
今日は池間島、伊良部島、そして下地島の観光名所を巡る計画だ。奄美・沖縄には沢山の島が点在しているが、総じて奇麗な海が多いと云われている。全部見た訳でもないが(沖縄及び石垣島等周辺の島々は観光有り)、皆奇麗な印象だったが、それ以上だと感じた。@来間大橋A宮古島・砂山ビーチB西平安名崎C池間島大橋D池間大橋売店にて昼食
E島尻マングローブ林F伊良部島・牧山展望台G下地島・通り池H渡口の浜ロングビーチ
下地島・通り池 | 地上から見ると一つの池だが、地下で繋がっている | 野生のピーチパインが結構自生していた |
伊良部島・800mサラサラ白砂のロングビーチ 「渡口の浜」 |
日本一長い(3540m) 伊良部大橋、青い海を堪能 | 宿泊ホテル 「竜宮ハウス」 |
2022年5月29日(日) 今日は朝から快晴、沖縄特有の澄み渡った海のブルーが見られるので期待も膨らむ。午前中は買物とビーチでノンビリ。
与那覇前浜ビーチは水上バイクやバナナボートで遊ぶ人もいたが、まだシーズン前なのか少数だった。しかし、燦燦と降り注ぐ強い紫外線に、あっという間に日焼けしていた。水着を持参するのを忘れたのが少し残念!与那覇前浜ビーチ&ファーマーズマーケットで買物
部屋(朱里ハウス)より見た 早朝快晴の竜宮ハウス他周辺 | ビラハウス プライベートプール付き102邸とジャグジー付き5邸 |
ビラハウスが海に面して多数並んでいる |
与那覇前浜ビーチ 海沿いに7kmもの白い砂浜が東洋一と云われている。 波打ち際から沖に向かうグラデーションは絵のようだ。 |
浅瀬にサンゴ礁がないので、マリンアクティビティが充実 後方に来間大橋 |
宮古マンゴー 糖度15度以上を厳選して販売。凄く甘く濃厚! |
一旦レンタカーを宮古空港近くの店に返却し、エアーポートライナーで下地島空港まで移動。 下地島空港発14:50〜神戸空港着17:00にて帰ってきました。 短期間でしたが綺麗な海と自然をたっぷり堪能してきました。 |
上空から見た伊良部大橋 | 四国の四万十川 | 鳴門大橋の渦潮が奇麗に見えた |