2日目
ミラノ
今日の午前中は専用バスでミラノ半日観光。ミラノのシンボル、ドゥオーモやガラス天井が美しい十字アーケードの ガレリア。これら日本で事前にGoogle Earthのストリートビューで見ていたので、初めて見たと言う気がしなかった。 寧ろあの写真はここから写したのかなという感覚だった。でも写真と実物とでは大きな違いがある。それはそこに立 つだけで五感で感じる歴史の匂いと威圧感があった。 |
スフォルツェスト城(ミラノ城) | ガレリア・エヌエーレ2世の時完成 | ドゥオーモ広場からスカラ座を結ぶ |
ミラノのシンボル、ドゥオーモ正面 | 内部(撮影可) | イエス・キリストの生涯を絵で表現 |
ドゥオーモ広場 | ミラノのトラム(路面電車) | ミラノ風カツレツ |
ベローナ
昼食はレストランで食べ、引続いてバスでの移動。ベニスに行くまでの間にベローナという誠に綺麗な中世の匂いを 色濃く残した街がある。あの「ロミオとジュリエット」の舞台となったあの街だ。二人が恋をしたあのバルコニーや川に 囲まれた街の雰囲気がとても素晴らしく、時間があったら是非滞留したい街であった。アレーナでは今でも6月から 野外オペラも開催され、このオペラ目当てに世界中から観光客が訪れるらしい。 |
素晴らしい景観(Caster S Pietro) | 城内へ架かるピエトラ橋 | 古代遺跡が残る(柱と道) |
「ロミオとジュリエット」のバルコニー | ジュリエットの胸を触ると恋が実るとか | 恋人の肩車で真剣に落書きする彼女 |
エルベ広場 | ランベルティーの塔 | アレーナ(ローマ時代の円形劇場) |
ヴェネツィア(ベニス)へ
ベローナの街を観光し、その後一路ヴェネツィアに走行。途中車窓から左側に雪景色の山が見えた。地図で確認すると それはドロミティ山塊だった。ヨーロッパアルプスで一度は拝みたいと思っていたその山だった。残念ながら今回は 遠くから眺めるだけ。ガイド本を見るとベローナやヴェネツィアから約2時間。是非機会があったら行ってみたいな〜! 今夜の宿泊ホテルはヴェネツィアのチェントラーレに夜7時30分に到着。 ヴェネツィアはイタリア語、ベニスは英語読みで同じ意味。そのホテルはヴェネツィア本島手前のイタリア側にあった。 |
一路ヴェネツィアに向かって | ドロミティ山塊が見えた | ホテルの「チェントラーレ」 |