カッパドキア&イスタンブール6日間(2)


   2024年10月13日(日
   ホテル発8:00 ギョレメ野外博物館カイマクル地下都市鳩の谷4WDでカッパドキアドライブ トウラサンワイナリーで試飲トルコ石店絨毯店 ベリーダンスを見ながらの夕食 
   今朝は6時30にホテルのテラスレストランに入った(食事は7時からだが)。何人かの先客もいた。目的は気球の昇る所を写真で撮りたかったからだ。だが風も少しあり、気球の昇る様子が全く見受けられない。多分トルコ航空局からOK指示が下りないのだろう。
ガイドから聞いた話だと、1日で1億円稼ぐという。今は一人約4万円。飛ばせる気球も最大80台まで。風速10キロ以上が中止と決められている。事故防止の為。
昨日廻れなかった観光地も含め、今日は全部廻る事になった。
     
ウチヒサールの砦   鳩の谷に広がる奇岩の数々  ご来光に左の奇岩群を黄金色に輝く
     
気球の見えるテラスレストランで朝食   ギョレメ野外博物館 「リンゴの木」洞窟教会  フレスコ画でイエスの生涯を
     
ヘビの洞窟教会 (ヘビ退治の壁画)  サンダルの洞窟教会(12〜13世紀に描かれた) 闇夜の教会 (ここは有料だが中の壁画は素晴らしい)


カイマクル地下都市
地下都市の状態イメージ図      紀元前400年と歴史が古い。迫害されたキリスト教徒もいた。 迷路な洞窟、敵侵入に石板で塞ぐ
4WDでカッパドキアドライ     
     
 愛の谷  4WDで約1時間、広大な大地を疾走 充分堪能した後の夕景が美しかった 
     
 夕食はベリーダンスショーを観ながら 激しく腰を振ったり反り返ったり、ベリーダンスの特徴  観客も動員され



前のページに戻る                                                次のページに移る