北イタリア、ドロミティ山塊絶景8日間の旅(2)

   2024年7月11日 
   サンタ・マッダレーナ村散策。その後、ボルツアーノに戻り、自由行動。そしてヴェローナー観光だが・・・
   余りの暑さ(35℃)と以前に観光した事あるので、我々夫婦と同年輩の男性が、ここの観光をパスした。
  ホテルからドロミティを象徴する 風景で知られるサンタ・マッダレーナ村を散策。ここは最近頓にインスタ映えで
脚光を浴びていた。この日も訪れる観光者も多くみられ、実際その場所に立ってみて、、何と素晴らしい絶景だと。
長閑な牧草風景の中に、一際目立った山容が強烈に印象的で、 その一体感がすこぶる美しいと思った。
只、昨日迄の疲れが残り、ビューポイントまでひたすら登らなくてはならず、我々夫婦は遅れがちとなった。
でも行って撮影出来て良かった。
 
ドロミテ屈指の絶景!サンタ・マッダレーナ村 
     
     
     
     
ボルツアーノの町に移動。オーストリアに近い(国境から50km)ので、チロル風の雰囲気がある町だ。 そこで食事。
 
 ドイツ的なロマネスク・ゴシックのドォーモ 中世ドイツの詩人ヴァルタ像のあるヴェルタ広場  ここのジェラートが美味しいと評判。食べた! 
 ベローナーに移動。但し余りの暑さ(35℃)と以前に観光した事あるので、我々夫婦と同年輩の男性が、ここの観光をパスした。
    下の写真は、アディジェ川外側からで、ジュリエッタの家や円形劇場アレーナは川向うにある。
     
スカリジェロ橋とカステルヴェッキオ(現市立美術館)  川向うにドゥオーモが見える  サン・ジョルジョ・イン・ブライダ教会 


前のページに戻る                                  次のページに進む